ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月21日

キジ場所開拓からのイカ

エアコン>釣りの情熱

というクソみたいな生活を送っていたので

このままではイカンと思い釣行

本日はanbox氏とコラボ

最近サボり気味で近場しかいってなかったので今日は南方面へ

キジ狙いつつのイカも狙う欲張り釣行です(笑

朝合流してから場所決め

anboxMAPのまだ埋めてない場所開拓へ

今日はヌカカ対策はバッチリです^q^b

まだ薄暗いですが、根は濃そうです

根掛かり大好きな自分にはもってこいなフィールドです

そして早速根掛かりロスト(笑

んー最高ぉぉぉぉお!^q^

ちょっとしているとanbox氏HITも根化けしてました。残念

今日も飛距離必要なのかなと思ってたら手前でHIT

キジ場所開拓からのイカ

適当測りですが、多分26位

中々よいではないか

今度は沖でHIT

キジ場所開拓からのイカ

また同じ位

でもここの場所サイズは中々のが釣れてきます。良場所認定!

そしてanbox氏HIT

91がいい曲がりしてます!そして鯛みたい叩いてました

が、上がって来たのはヒラメイト(笑

今回も持ってきてよかったタモ

今後はグレート・ハタ改めグレート・タモとしてがんばっていこうと思います(笑

しかし前回に続き、コラボの度いいネタを提供してくれます^q^

鯛にヒラメ、本命よりうらやましいです

その後anbox氏も本命キジハタGETし

ちょっとエギングに切り替え

イカなのか魚なのかわからない黒いのは見えましたが

正直どっちかわかりませんでした^^;

なんだかんだで反応薄くなり、時間もいい時間になったので

anbox氏とはここでお別れ

お土産まで貰ってありがとうございました!

自分は北上して水着のねーちゃん調査へ

いえ、イカ調査へ

現地着したらさっきからは想像できないくらいの爆風(笑

しかも入りたい所には人

入りたい所の隣らへんにある磯へIN

かなりザブザブです^^;

波を受けずに風背負える所でやるしかありません

数投すると3杯ついてきましたが、ちっさい!(笑

とりあえず掛けてみる

キジ場所開拓からのイカ

ロリサイズ、かわいい!

同じ位のやつをもう1杯いじめたら、いなくなりました(笑

がんばって向かい風に投げてみましたが風で戻ってくるだけでした^^;

キジハタも狙ってみましたが、風で何してるかわかりませんでした

あーこれ無理

ってことで終了

水着のねーちゃん横目でチラチラしながら帰宅しました

キジもイカも狙える時期になってきたので

段々楽しくなってまいりました!





このブログの人気記事
風が(;^ω^)
風が(;^ω^)

渋め
渋め

今年度初釣り
今年度初釣り

バスのみ
バスのみ

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
やっと行けた(笑)
秋イカ
9/26 10/1 10/2まとめ
ナイトはデカイ
三連戦
同じカテゴリー(エギング)の記事
 やっと行けた(笑) (2021-10-15 01:06)
 秋イカ (2020-10-03 17:10)
 厄災 (2018-09-26 02:07)
 9/26 10/1 10/2まとめ (2016-10-03 02:04)
 ナイトはデカイ (2016-09-16 22:04)
 三連戦 (2016-09-04 13:35)

この記事へのコメント
お疲れ様でしたー(≧∇≦)

今回もアジャストバッチリでしたねψ(`∇´)ψ

沖と手前でのヒット劇しっかり見てました( ^ω^ )

毎度ランディングすみません(>_<)

俺の持ってるライトゲーム用のネットではヒラメ入りませんでした(T_T)

水着のねーちゃんに横目もふらず、、、イカに徹したのは漢ですψ(`∇´)ψ

次回はイカのちキジハタで行きましょう( ^ω^ )
Posted by anboxanbox at 2016年08月21日 20:56
ん~、キジハタを釣るコツはなんでしょうか?

私には釣れてくれないのです(´・ω・`)

ドMを正面に出して根の中にぶっこんでるのですが…

まだまだ足りないのですかね…

イカさん出ましたね(о´∀`о)

水着のネエチャンも気になりますが…(笑)
Posted by まこちまこち at 2016年08月21日 21:56
anboxさん

昨日も楽しい釣行でしたね
場所もアクセス釣果ともにいい所でした

こうなってくると次回は何釣ってくれるのか期待してしまいます(笑

帰りの湯ノ浜付近では横目しか振ってませんでした(笑
Posted by グレート・ハタグレート・ハタ at 2016年08月22日 08:16
まこちさん

やっぱり場所もあるとは思いますが
シェイクっていうよりリフトであげて
喰わせの間をしっかり作るのは心がけてます

イカももうちょい楽しみたかったんですが
爆風であまりできなかったのが残念ですね
まだキープするには程遠いサイズでしたが^^;

なによりも水着のねーちゃん釣るコツを知りたいです(笑
Posted by グレート・ハタグレート・ハタ at 2016年08月22日 08:25
少ないとはいえ布で隠してるネーチャンよりもスッケスケなイカのほうが良いですよね!(*゚∀゚*)
引っ掛けるのも楽だし!(爆

おそらく自分も同じくらい根掛けして無くしてるんですが
キジ様の釣果はいまいちです_(┐「ε:)_

次あたりこっそり付いていきますので背後に注意しててください( ´艸`)
Posted by 犬之助犬之助 at 2016年08月22日 11:46
 水着のね~ちゃんもエギで釣れるとイイのにね (*''ω''*)

anboコラボでキジハタ・マップ作製順調に進行している様です

この調子だと間もなく完成、出版販売となるのでしょうか?


 暑さのお陰でアオリ成育期待大、天敵が現れないことを祈ります。
Posted by magoemonmagoemon at 2016年08月22日 18:58
犬之助さん

自分はマズメタイムの美味しい時間だけ攻めてますが
日中の灼熱地獄の中釣果出してる犬さんのがすごいですよ

マズメタイムすぎると反応悪くなってくるので
集中力が続きません(笑

背後から突き落とさないでくださいね^^;
Posted by グレート・ハタグレート・ハタ at 2016年08月23日 16:19
magoemon師匠様

ねーちゃんエギで釣れたらいいですね(笑
夢のような話です^q^

キジハタも同じ磯でも居る所、居ない所があって読めない魚です^^;

漁港内では大分鉛筆カマスの姿が見えてきたので
こやつらにイカがやられない事を切実に願います
Posted by グレート・ハタグレート・ハタ at 2016年08月23日 16:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キジ場所開拓からのイカ
    コメント(8)