2016年10月03日
9/26 10/1 10/2まとめ
ちょっと忙しくてログ更新できませんでしたが
なんだかんだで釣りは行っておりました
まあそれよりもジョジョの実写化とは一体何事か
そのニュースを見た瞬間ザ・ワールドくらってましたわ
もはや暴挙、いや冒涜か
クレイジーダイヤモンドでも修復不可能なレベル
シアーハートアタックで爆発してしまえばいいのに
いやむしろゴールドエクスペリエンスレクイエムで無にしてしまえばいいのか
なんでもかんでも実写にすればいいってもんでもないだろう・・・
現代の映画の手口が酷すぎますね・・・マジで
さて釣りですが
9/26はrobuさんよりお誘いを頂きrobuさんanboxさんとエギングへ
早朝4時集合でしたが
早起きしてしまったので先に別場所で遊ぶ事に
2時前位からIN
波も穏やか、程よいフォローの風
丁度潮の動き始めだったので結構すんなりHIT
が、サイズが小さい
その後はアタリはあるとか、もっていくのにフッキングで抜けとかもどかしい時間
やっと沖でかけたと思ったら小さいとか
でかいのは居ませんでした。まあ時間の問題もあると思いますが
マズメタイムなら大きいのでたかも?
んで3時半過ぎ位に現地着ほど無くしてanboxさんも合流
anboxさんも考える事が一緒で先に別場所で撃っていた模様(笑
robuさんもすぐ合流しポイントIN
ちょいとするとrobuさんが掛けてます
回遊してきたっぽく、robuさん連続で掛けてます
自分もおこぼれ1杯掛けましたがそれのみで終了
時合いも終わり日も明けanboxさんはここでお別れ
robuさんと居残りで別場所へ
結構険しいクライミングをしポイントへ
サイトでrobuさん自分ともロリイカを釣る(笑
が、すぐに無
ただいきなり足元から15くらいのがスーっとでてきて
静かにエギ投入したら一瞬で逃げていきました
確実に工作員のラジコンですねあれは
その後も忘れた頃に足元からスーっと今度は18くらいありそうなデカイ奴が
結局投げるとすぐ消えるイカはいるっぽいですがスレスレですね
しばらくやってると15くらいのがチェイス
乗るか乗るか!と思ってたら横から突っ走ってきたロリに抱かれる(笑
結局そのせいでいいサイズのやつも消失
なんだかんだで小さいのは釣りましたが悔やまれる釣行でした
終わり際にrobuさんと秋の鉄人釣行フェスの原案を企画
これは楽しい鉄人釣行になりそうです
あ、まこちさんは強制参加で決まりましたのでよろしくお願いします(笑
10/1
仕事終わりにそろそろアジングも気になるなと思って地元でアジング
アジストの試投もしたかったってのもあります
着いて早々豆をキャッチ
ただ感度って考えるといくら高弾性ソリッドとはいっても
インバイトの感度には負けますね
でも問題なくフッキングに持ち込めます
いい感じのカマスも釣れて来ます
アジもよいサイズだと23あるかなー位
と、突然明らかに引きが違うのがHIT
デカイカマスか!?と思ったら40cm位のサワラ
ドラグが凄い勢いで出されます
終わったかと思ったらなんとか持ちこたえます
そこから出されては巻きを繰り返しなんとかキャッチ
掛かり所もよかったのかラインも切られずなんとかなりました(笑
ただロッドのテストにはいいデータになりました
日が明けてくると一気にボトムべったり
まあこれがアジングの面白さでもありますよね
コロコロ変わるレンジ、カラーチョイス、アクションの有無
それでパターンにはめると本当に楽しいです
欲を言えばもっとデカイのがでてほしいですが
秋のアジング最初にしてはいい感じだったのではないでしょうか
10/2
今日はanboxさんとのいつもやつ(笑
さすがの日曜日、ある程度早くから合流しても
ポイントには人、人、人^^;
入りたい所に中々入れず、入れる場所を探して移動
入れそうな所があったのでIN
ちょっとウネリもあっていかにも釣れそうな雰囲気
すぐにアタリがあったものの乗せられず
そこからちょっと薄明るくなってきた時にズシっ!と
16cm位のやつをキャッチ
時合い突入か!?と思われましたが結局単発で終了
移動を決断しましたが
やはり人、人、人
大分北上してようやく入れそうな所があったのでIN
ついてそうそう13cmくらいのをキャッチ
時間になりanboxさんとはお別れ
まだ釣れるかも!?と思って自分は少し居残りしましたが結局無(笑
結局2杯で終了
家に帰ってあまりに睡眠不足だったので仮眠
昼過ぎに友達から連絡があり、魚食いたいとかいうので釣りへ
普段釣りをしない友達なので、サビキでもやっとけ^^;って言ってサビキをやらせる
自分はイカ探し、なんだかんだで酒田では今シーズン初のエギング
ただ正面からの爆風と激濁り(笑
最近鶴岡方面でしかやってないので、釣れるイメージが全く湧かない(笑
爆風により2.5号以下では全くお話にならないので3号で
ランガンしながら攻めてるとラインがスッと入ったのでフッキング
正直釣れると思ってませんでしたがいました(笑
そういえば今週全く釣行時の画像撮ってなかったので酒田の初物ってことで撮影

12cm位といった所でしょうか
結局この後は更に強風になり、終了
サビキの友達に何故か5cmくらいのマハタの子が釣れてました(笑
ちょっと貧果だったので昨日のアジカマスと今日のイカをプレゼントし終了
イカも段々終盤、ただやっぱりマズメタイム以外は厳しい感じがします
でも段々アジが上向きになってきたのでこちらは今後楽しめるでしょう
青物も大分釣果が聞こえるようになってきたし、メバルも段々と狙えそう
秋の釣り物の楽しい時期になってきたので結構何釣りにいこうか悩みます^^;
なんだかんだで釣りは行っておりました
まあそれよりもジョジョの実写化とは一体何事か
そのニュースを見た瞬間ザ・ワールドくらってましたわ
もはや暴挙、いや冒涜か
クレイジーダイヤモンドでも修復不可能なレベル
シアーハートアタックで爆発してしまえばいいのに
いやむしろゴールドエクスペリエンスレクイエムで無にしてしまえばいいのか
なんでもかんでも実写にすればいいってもんでもないだろう・・・
現代の映画の手口が酷すぎますね・・・マジで
さて釣りですが
9/26はrobuさんよりお誘いを頂きrobuさんanboxさんとエギングへ
早朝4時集合でしたが
早起きしてしまったので先に別場所で遊ぶ事に
2時前位からIN
波も穏やか、程よいフォローの風
丁度潮の動き始めだったので結構すんなりHIT
が、サイズが小さい
その後はアタリはあるとか、もっていくのにフッキングで抜けとかもどかしい時間
やっと沖でかけたと思ったら小さいとか
でかいのは居ませんでした。まあ時間の問題もあると思いますが
マズメタイムなら大きいのでたかも?
んで3時半過ぎ位に現地着ほど無くしてanboxさんも合流
anboxさんも考える事が一緒で先に別場所で撃っていた模様(笑
robuさんもすぐ合流しポイントIN
ちょいとするとrobuさんが掛けてます
回遊してきたっぽく、robuさん連続で掛けてます
自分もおこぼれ1杯掛けましたがそれのみで終了
時合いも終わり日も明けanboxさんはここでお別れ
robuさんと居残りで別場所へ
結構険しいクライミングをしポイントへ
サイトでrobuさん自分ともロリイカを釣る(笑
が、すぐに無
ただいきなり足元から15くらいのがスーっとでてきて
静かにエギ投入したら一瞬で逃げていきました
確実に工作員のラジコンですねあれは
その後も忘れた頃に足元からスーっと今度は18くらいありそうなデカイ奴が
結局投げるとすぐ消えるイカはいるっぽいですがスレスレですね
しばらくやってると15くらいのがチェイス
乗るか乗るか!と思ってたら横から突っ走ってきたロリに抱かれる(笑
結局そのせいでいいサイズのやつも消失
なんだかんだで小さいのは釣りましたが悔やまれる釣行でした
終わり際にrobuさんと秋の鉄人釣行フェスの原案を企画
これは楽しい鉄人釣行になりそうです
あ、まこちさんは強制参加で決まりましたのでよろしくお願いします(笑
10/1
仕事終わりにそろそろアジングも気になるなと思って地元でアジング
アジストの試投もしたかったってのもあります
着いて早々豆をキャッチ
ただ感度って考えるといくら高弾性ソリッドとはいっても
インバイトの感度には負けますね
でも問題なくフッキングに持ち込めます
いい感じのカマスも釣れて来ます
アジもよいサイズだと23あるかなー位
と、突然明らかに引きが違うのがHIT
デカイカマスか!?と思ったら40cm位のサワラ
ドラグが凄い勢いで出されます
終わったかと思ったらなんとか持ちこたえます
そこから出されては巻きを繰り返しなんとかキャッチ
掛かり所もよかったのかラインも切られずなんとかなりました(笑
ただロッドのテストにはいいデータになりました
日が明けてくると一気にボトムべったり
まあこれがアジングの面白さでもありますよね
コロコロ変わるレンジ、カラーチョイス、アクションの有無
それでパターンにはめると本当に楽しいです
欲を言えばもっとデカイのがでてほしいですが
秋のアジング最初にしてはいい感じだったのではないでしょうか
10/2
今日はanboxさんとのいつもやつ(笑
さすがの日曜日、ある程度早くから合流しても
ポイントには人、人、人^^;
入りたい所に中々入れず、入れる場所を探して移動
入れそうな所があったのでIN
ちょっとウネリもあっていかにも釣れそうな雰囲気
すぐにアタリがあったものの乗せられず
そこからちょっと薄明るくなってきた時にズシっ!と
16cm位のやつをキャッチ
時合い突入か!?と思われましたが結局単発で終了
移動を決断しましたが
やはり人、人、人
大分北上してようやく入れそうな所があったのでIN
ついてそうそう13cmくらいのをキャッチ
時間になりanboxさんとはお別れ
まだ釣れるかも!?と思って自分は少し居残りしましたが結局無(笑
結局2杯で終了
家に帰ってあまりに睡眠不足だったので仮眠
昼過ぎに友達から連絡があり、魚食いたいとかいうので釣りへ
普段釣りをしない友達なので、サビキでもやっとけ^^;って言ってサビキをやらせる
自分はイカ探し、なんだかんだで酒田では今シーズン初のエギング
ただ正面からの爆風と激濁り(笑
最近鶴岡方面でしかやってないので、釣れるイメージが全く湧かない(笑
爆風により2.5号以下では全くお話にならないので3号で
ランガンしながら攻めてるとラインがスッと入ったのでフッキング
正直釣れると思ってませんでしたがいました(笑
そういえば今週全く釣行時の画像撮ってなかったので酒田の初物ってことで撮影

12cm位といった所でしょうか
結局この後は更に強風になり、終了
サビキの友達に何故か5cmくらいのマハタの子が釣れてました(笑
ちょっと貧果だったので昨日のアジカマスと今日のイカをプレゼントし終了
イカも段々終盤、ただやっぱりマズメタイム以外は厳しい感じがします
でも段々アジが上向きになってきたのでこちらは今後楽しめるでしょう
青物も大分釣果が聞こえるようになってきたし、メバルも段々と狙えそう
秋の釣り物の楽しい時期になってきたので結構何釣りにいこうか悩みます^^;
この記事へのコメント
アニメの実写は難しいと思います…
いくら忠実にやろうとしても先入観が邪魔して…
アジングロッドでサワラ(笑)
ロッドの性能をフルに発揮出来たのでは
無いでしょうか?
最上川より北ではイカは難しいと思ってますが
居ることは居るんですよね。
ただ、前ほど釣れなくなったイメージがあります。
鉄人釣行、当直で無ければ参戦いたします♪
いくら忠実にやろうとしても先入観が邪魔して…
アジングロッドでサワラ(笑)
ロッドの性能をフルに発揮出来たのでは
無いでしょうか?
最上川より北ではイカは難しいと思ってますが
居ることは居るんですよね。
ただ、前ほど釣れなくなったイメージがあります。
鉄人釣行、当直で無ければ参戦いたします♪
Posted by まこち
at 2016年10月03日 15:58

まこちさん
先入観まさにそれですね(^^;
原作を知ってるからこそですね
サワラでよくあのリーダーで持ったと思います(笑)
どうしても酒田だとサイトは難しく
日中でも夜とやってることが大して変わらないんですよね(^^;
やっぱり鶴岡方面の方がやってて楽しいです
サイズもいいし、サイトもできるし、数も多いし
数は昔と比べると少なくなった感じはします
鉄人釣行時間合えばいいですね!
先入観まさにそれですね(^^;
原作を知ってるからこそですね
サワラでよくあのリーダーで持ったと思います(笑)
どうしても酒田だとサイトは難しく
日中でも夜とやってることが大して変わらないんですよね(^^;
やっぱり鶴岡方面の方がやってて楽しいです
サイズもいいし、サイトもできるし、数も多いし
数は昔と比べると少なくなった感じはします
鉄人釣行時間合えばいいですね!
Posted by グレート・ハタ
at 2016年10月03日 22:44

お疲れ様でしたーψ(`∇´)ψ
いやはや俺は二連続ノーカウントですよ(笑)(≧∇≦)
実写は無理やりして欲しくないですね、更に変な脚色も入らないって話です(>_<)
キングダムは実写化しないで秦趙戦を漫画通りに三部作にして欲しい所です(笑)
そろそろアジの朝練もやっちゃいますかー???
いやはや俺は二連続ノーカウントですよ(笑)(≧∇≦)
実写は無理やりして欲しくないですね、更に変な脚色も入らないって話です(>_<)
キングダムは実写化しないで秦趙戦を漫画通りに三部作にして欲しい所です(笑)
そろそろアジの朝練もやっちゃいますかー???
Posted by anbox
at 2016年10月04日 16:56

anboxさん
ただでさえキングダムの実写化で「は?」っていうレベルだったのに
追い討ちかけてきますからね・・・マジクソ!
そろそろアジングも良いかもしれませんね
イカとアジ両方狙えるポイントかなんかあればいいのですが(笑
欲張り精神満載でございます
ただでさえキングダムの実写化で「は?」っていうレベルだったのに
追い討ちかけてきますからね・・・マジクソ!
そろそろアジングも良いかもしれませんね
イカとアジ両方狙えるポイントかなんかあればいいのですが(笑
欲張り精神満載でございます
Posted by グレート・ハタ
at 2016年10月05日 11:01
