ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月04日

三連戦

金土日と釣りにいってきたのでまとめ

金曜日

夜勤終わりの朝、キジハタを釣るべく通いなれた場所へ

台風の影響がでていますが、どうせ釣れるだろうと余裕をかまして突撃

・・・・

はい金曜日終了です(笑

キジハタはおろかがっちゃんすらいませんでした^^;;;;

しかもノーバイト、完全試合です。本当にありがとうございました(笑

やはり台風の影響はぱねぇっす

土曜日

この日は子供の運動会なので

夜勤終わってアルコール注入して寝ようと思って最後芋焼酎で締めた午前3時

「今からイカいくんでいきましょ」と友達から連絡が来る

完成された酔っ払いを止める事はできないのでもちろん行きます(笑

さすがに酔っ払いなので最初は足場の良い場所へエントリーしてもらいます

やはり足場が良いということはアクセスしやすいので

人的プレッシャーがハンパないです

一応ここで1杯は釣ったのですが、それ以降が続かず

少し日も明けてきて、酔いも冷めてきたので移動

人的プレッシャーがある所はきついと判断

ロッククライミングしてプレッシャーの少ない所へ

これが完全に正解

過酷なクライミングの先にはパラダイスが待ってました

最大14cmとこの時期ではかなりナイスサイズを含む友達と二人で20杯弱

子供の運動会もあるので遅くならないうちに帰宅

画像がない?酔っ払いに忘れ物をするなと言う事が間違ってます(笑

日曜日

毎週日曜日のanbox氏と朝練が恒例になってきました(笑

キジハタとイカの二刀流でございます

朝一はキジハタを狙います

いかにも釣れそうな感じはするのですが

反応なく、次第に心が折れてきてすぐにイカに浮気(笑

まだマズメタイムなので高活性のやつを2.5号で探ります

1投目で釣れました(笑

その後も3杯追加

更に日が昇ると反応がなくなります

Nの490GのBの1.8へ

さっきよりもビシバシしゃくって誘いをかけます

数回しゃくった後最後にジャークで横にスライドさせると

ドスッ!重い!

三連戦

さすがにクーラーのやつで測って墨だらけにされたくないので(笑

anbox氏のメジャーを貸していただきます

昨日に続き14cmはありました

そしてパターンなのかこのコンビネーションで+4杯

ただ不思議なのは釣れるんですが

ほぼ足元に寄って来ません

寄って来たの確認できたのはロリイカ1杯の1回のみ

全部ブラインドでのHITです

結構活性高いはずなら追っかけてきてもいい筈なんですが、なんでなんでしょう?

朝練終了の7時になること反応も薄れ終了

自分はある程度パターンにはめれたのでそれなりに釣ることができました

土日は人的プレッシャーの少ない場所がキーみたいです

ただキジハタは今週は不発だったのでこれはリベンジ果たしたい所ではあります





このブログの人気記事
風が(;^ω^)
風が(;^ω^)

渋め
渋め

今年度初釣り
今年度初釣り

バスのみ
バスのみ

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
やっと行けた(笑)
秋イカ
9/26 10/1 10/2まとめ
ナイトはデカイ
キジ場所開拓からのイカ
同じカテゴリー(エギング)の記事
 やっと行けた(笑) (2021-10-15 01:06)
 秋イカ (2020-10-03 17:10)
 厄災 (2018-09-26 02:07)
 9/26 10/1 10/2まとめ (2016-10-03 02:04)
 ナイトはデカイ (2016-09-16 22:04)
 キジ場所開拓からのイカ (2016-08-21 18:31)

この記事へのコメント
酔った状態のまま海へ向かうとは流石ですな(笑)

490グロー良さそうですね♪

とりあえず先日買ったやつを持っていこうと思います。

14センチですか、ナイトなら同じ位のサイズは出そうですね。

ここ数年サイズが上がると足下まで寄ってくる個体が少なく、更には

ボトムから半分も浮いてこないというのが多く見られます。

やはり天敵を警戒しているのか、人から騙されなくなった利口な

イカが増えたのか…

こうなったら沖ドンで大物狙うしか無いですね(≧∇≦)
Posted by まこちまこち at 2016年09月04日 15:42
お疲れ様でしたーψ(`∇´)ψ

日曜はほぼ朝練決定ですね(笑)(^ν^)

酔ってる人に忘れ物するなは無理です(爆)

キジハタは残念でしたが怒涛のイカrushは凄かったです( ^ω^ )

この時期の14cmは最大級ですね(≧∇≦)

俺は負のラビリンスに迷い込んだままですが、、、(>人<;)

あの迷い方は正に最下級戦士(笑)

次回の朝練まで迷路から抜けておきます(ノ_<)
Posted by anboxanbox at 2016年09月04日 20:31
まこちさん

前日夜勤からの釣りからの運動会
27時間位不眠で活動してました(笑

サイズがいいやつはやはり沖ドンですね^^;
近年エギンガー人口が増えてるのも原因でしょうが・・・

来週になれば更にサイズも伸びてきそうです
Posted by グレート・ハタグレート・ハタ at 2016年09月04日 23:27
anboxさん

キジは残念でしたね^^;
最近ご無沙汰なのでキジに会いたいです

イカは何故かパターンはまってましたね
何がよかったのかよくわかりませんが(笑
まあ2日続けてのGoodサイズは満足です

自分もキジハタでは若干迷子です(笑
イカ、キジともにいい釣果出したい所ですね
Posted by グレート・ハタグレート・ハタ at 2016年09月04日 23:33
 20数杯はお見事です (*''ω''*)

烏賊も学習が早くて追って来なくなってますね

サイトカラ―には特別警戒心が出ている様に思います。

キジは不発でしたか?

サイズの大小、居場所が色分けされている様に感じます

それを探し当てるのがこれからの課題ですね。
Posted by magoemonmagoemon at 2016年09月05日 12:49
magoemon師匠様

キジハタは不発でした
いまいち攻めかたがわからず迷走して終わりました
きっと場所よっては40upもいるとは思うんですが(^^;

イカも撃たれた後の夕方より
朝の方がいいんでしょうかね
間違いなくこれからはプレッシャーも
今以上にかかると思われるので難しくなりそうです

今の台風もどれだけ影響がでるのか心配です
Posted by グレート・ハタグレート・ハタ at 2016年09月05日 17:20
ブラインドゲッチュですか( - ̀ω-́ )ンー

確証はありませんが
居場所が徐々に人から離れていってる気がしないでもありませんね

シャローにも居るには居るんでしょうが
色んな方のブログを見る限り
手の届く範囲は大荒れだと思ったほうが良さ気でしょうか(ノ∀`)アチャー

内地からの釣行は回数行けないのが難点です(´・ω・`)
さてさて釣果が出るのかどうか・・・
Posted by 犬之助犬之助 at 2016年09月06日 09:15
犬之助さん

人居ない所は間違いなく釣れるので
過酷なクライミングおすすめです(笑

個人的に気になるのがあれだけエギぶん投げて
キジハタも若干反応すると思うんですよ
それでスレたりしないものでしょうか?

自分はエギタックルを持っていかないで
カイジ並みに退路を断ちキジハタ狙いに行こうと思います(笑
Posted by グレート・ハタグレート・ハタ at 2016年09月07日 01:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三連戦
    コメント(8)