2017年04月17日
今季初八郎
八郎の前に14日ナメりましたが安定の撃沈(笑)
16日K君と八郎へ
今回は予め攻めるエリアは決めて向かいました
ジャークベイトで釣る気満々だったんですが、家に忘れました(笑
ヲタ中で買おと思ったら9時からとか
いつから24hじゃなくなったのか・・・
てことでジャークは諦めました(笑
一箇所目
妙に気になるパラ葦があったのでスイムベイトで中をゆっくり通したら
ドン!
足元3mと超近距離戦だったので速攻ぶち抜き
ファイト5秒(笑

ハートテール丸呑みです
春はことごとく負けていた八郎でまさかの開始5分フィッシュ(笑
負のスパイラルから開放されました
ただコンディションは悪くないバスでしたが
ハッキリいって求めているブタには程遠いバスでした^^;
そこから歩きながら打っていってる途中に気になるものが
カバーにルアーが!
あれは!まさかのヒラクランク!
ハタ、大好き田辺氏のストロングアイテム
ポイント潰してまで必死に回収しました(笑

※家でキレイにしてから撮影
根掛けた人、私が大事に使わせてもらいます
これ普通に買うと4000円位するんだぜ・・・
あのカバーにぶち込む姿勢、私が受け継ぎます(笑
その後反応なく小移動しましたが、やはり爆風の八郎
風が当たる所は釣りになりません(笑
しかも水も風が当たりすぎてターンなのか泡が・・・こりゃダメだと思って移動
移動した先は完全風裏でさっきまでの爆風がウソのよう
水の色もよく雰囲気は非常に良い。ここだけThe春みたいに暖かいし
ただなんの変哲もないリップラップエリアなのでひたすら巻きます
K君のスイムベイトにバイトあり
ただ乗らなかったみたいで
フォローのライトリグを入れてHITさせてましたが痛恨のラインブレイク
南無三!
ここのポイントは時間をかけて流しましたが結局自分は反応なし
雰囲気は最高だっただけに残念
移動先はやはり風が強く正面からもろに受け、今日は風嫌がるだろうなと思い見切る
ちょっと迷走し、色々ランガンしましたが不発
夕マズメ付近ちょろっと止まったエリア
パラ葦エリアで如何にも釣れそう
でしたが結局釣れず
良い時間で更に爆風化したので終了
後から色々と情報を入手したら
やってることとエリアは間違ってはいなそうだったので
23も八郎予定なので活かせればいいなー
とりあえず1本釣れたのはよかった
次はブタバスを仕留めなければ・・・
16日K君と八郎へ
今回は予め攻めるエリアは決めて向かいました
ジャークベイトで釣る気満々だったんですが、家に忘れました(笑
ヲタ中で買おと思ったら9時からとか
いつから24hじゃなくなったのか・・・
てことでジャークは諦めました(笑
一箇所目
妙に気になるパラ葦があったのでスイムベイトで中をゆっくり通したら
ドン!
足元3mと超近距離戦だったので速攻ぶち抜き
ファイト5秒(笑

ハートテール丸呑みです
春はことごとく負けていた八郎でまさかの開始5分フィッシュ(笑
負のスパイラルから開放されました
ただコンディションは悪くないバスでしたが
ハッキリいって求めているブタには程遠いバスでした^^;
そこから歩きながら打っていってる途中に気になるものが
カバーにルアーが!
あれは!まさかのヒラクランク!
ハタ、大好き田辺氏のストロングアイテム
ポイント潰してまで必死に回収しました(笑

※家でキレイにしてから撮影
根掛けた人、私が大事に使わせてもらいます
これ普通に買うと4000円位するんだぜ・・・
あのカバーにぶち込む姿勢、私が受け継ぎます(笑
その後反応なく小移動しましたが、やはり爆風の八郎
風が当たる所は釣りになりません(笑
しかも水も風が当たりすぎてターンなのか泡が・・・こりゃダメだと思って移動
移動した先は完全風裏でさっきまでの爆風がウソのよう
水の色もよく雰囲気は非常に良い。ここだけThe春みたいに暖かいし
ただなんの変哲もないリップラップエリアなのでひたすら巻きます
K君のスイムベイトにバイトあり
ただ乗らなかったみたいで
フォローのライトリグを入れてHITさせてましたが痛恨のラインブレイク
南無三!
ここのポイントは時間をかけて流しましたが結局自分は反応なし
雰囲気は最高だっただけに残念
移動先はやはり風が強く正面からもろに受け、今日は風嫌がるだろうなと思い見切る
ちょっと迷走し、色々ランガンしましたが不発
夕マズメ付近ちょろっと止まったエリア
パラ葦エリアで如何にも釣れそう
でしたが結局釣れず
良い時間で更に爆風化したので終了
後から色々と情報を入手したら
やってることとエリアは間違ってはいなそうだったので
23も八郎予定なので活かせればいいなー
とりあえず1本釣れたのはよかった
次はブタバスを仕留めなければ・・・
2017年04月11日
貧果すなわち散財
ちょっと色々行ったけど書いてなかったのでまとめ
4月2日
某州屋の釣りフェスへ
anboxさん、まこちさんと
アルカジックブースで色々もらいました
HRFAIRは結構よさげでした
他もなんか色々触ったけど忘れました(笑
この日買うと37%OFFなんてオトクな事やってたので
エクスプライド注文してやりました^q^
今年既に竿3本増えた件(笑
終わった後3人でアジ探しもまだ早かったようで撃沈
anboxさんとお別れ後まこちさんとメバル探しへ
まあ渋く反応もなかったので
自分の会社の人に連絡したらアジがおるとのことで某所へ
確かにぱっと見アジにしか見えません
後から知ったがメグリタナゴってやつらしい
中には普通の海タナゴもいます
まあ何しても食わなくて発狂しそうなレベルでした
リアクションバイトでなんとか食わせてみましたがこいつでした

無理ゲーと判断し帰宅(笑
8日も出撃
朝練
アジ不在、ナメ明確なバイトあるもフッキングせず
最近こんなんばっかりです
完全に迷走してる感あり^^;
帰ってむしゃくしゃしてアニメに走る
サンダーボルトの最新話を見て
anbox氏も大好きヘルシングをまた自分も見返しました
若本アンデルセン相変わらずヤバすぎwww
エ゛ェェイ゛ィメン゛ッッ!
全くもって最近は貧果過ぎて困る
こんなクソログでは申し訳ないので
釣具の話でもしましょう
使ってる人も多いかもしれないコレのお話

どちらかといえば右のやつの事なんですが
コレ結構値段する割に一回使って外したら次回再利用はかなり困難
これどうにかならんもんかなと思って
色々なアイテムを探したら
なんとかなりそうなものを発見

ビーズ針と呼ばれる代物
今回は極細の15号と言われるサイズを買ってみました
太さ0.25mmとかなり細いです
やり方は針にライン通して、針先からSタッチを順番に刺して
針に通したラインに戻すだけ
結果は再利用成功
細かい作業なんでちょっと時間はかかりました^^;
あと針の糸通すとこなんですが、ラインで言ったら
0.3号前後じゃないと入らないほど小さいのが難点(笑
もしかしたら針のサイズ13号とかでもいいかもしれない
毎回Sタッチ買うからいいよ!って人はそうした方が楽です(笑
貧乏根性丸出しの自分は再利用できるものは再利用します
ワームとかもfix-a-lure使って直してますし
針も研ぎ直しますし
グレート・エコとは私のことです(笑
今週は爆風っぽいので天気と相談して出撃を考えます
そろそろ本命ターゲット釣りたいわー
釣れなかったら何買おうかな^q^;;;;;;
4月2日
某州屋の釣りフェスへ
anboxさん、まこちさんと
アルカジックブースで色々もらいました
HRFAIRは結構よさげでした
他もなんか色々触ったけど忘れました(笑
この日買うと37%OFFなんてオトクな事やってたので
エクスプライド注文してやりました^q^
今年既に竿3本増えた件(笑
終わった後3人でアジ探しもまだ早かったようで撃沈
anboxさんとお別れ後まこちさんとメバル探しへ
まあ渋く反応もなかったので
自分の会社の人に連絡したらアジがおるとのことで某所へ
確かにぱっと見アジにしか見えません
後から知ったがメグリタナゴってやつらしい
中には普通の海タナゴもいます
まあ何しても食わなくて発狂しそうなレベルでした
リアクションバイトでなんとか食わせてみましたがこいつでした

無理ゲーと判断し帰宅(笑
8日も出撃
朝練
アジ不在、ナメ明確なバイトあるもフッキングせず
最近こんなんばっかりです
完全に迷走してる感あり^^;
帰ってむしゃくしゃしてアニメに走る
サンダーボルトの最新話を見て
anbox氏も大好きヘルシングをまた自分も見返しました
若本アンデルセン相変わらずヤバすぎwww
エ゛ェェイ゛ィメン゛ッッ!
全くもって最近は貧果過ぎて困る
こんなクソログでは申し訳ないので
釣具の話でもしましょう
使ってる人も多いかもしれないコレのお話

どちらかといえば右のやつの事なんですが
コレ結構値段する割に一回使って外したら次回再利用はかなり困難
これどうにかならんもんかなと思って
色々なアイテムを探したら
なんとかなりそうなものを発見

ビーズ針と呼ばれる代物
今回は極細の15号と言われるサイズを買ってみました
太さ0.25mmとかなり細いです
やり方は針にライン通して、針先からSタッチを順番に刺して
針に通したラインに戻すだけ
結果は再利用成功
細かい作業なんでちょっと時間はかかりました^^;
あと針の糸通すとこなんですが、ラインで言ったら
0.3号前後じゃないと入らないほど小さいのが難点(笑
もしかしたら針のサイズ13号とかでもいいかもしれない
毎回Sタッチ買うからいいよ!って人はそうした方が楽です(笑
貧乏根性丸出しの自分は再利用できるものは再利用します
ワームとかもfix-a-lure使って直してますし
針も研ぎ直しますし
グレート・エコとは私のことです(笑
今週は爆風っぽいので天気と相談して出撃を考えます
そろそろ本命ターゲット釣りたいわー
釣れなかったら何買おうかな^q^;;;;;;
2017年03月27日
釣れない時は散財だ!
20日と日付変わったので昨日26日はナメ調査とメバル調査
結果大撃沈(笑
20日はキジでいい思いした所へ
だが撃沈
26日天気は良かったが
朝マズメは少し水深のあるエリアへ
だが撃沈
夕マズメ北のエリアを撃とうと思ったら
爆風過ぎて釣りならず
20時過ぎから風も落ちたので
近場のデカメバルポイントは今時期どうなのかと思って調査
だが撃沈
きっとこの見返りは八郎のブタバスで開放してくれるはずだ
20日釣れなかったのがイラッとしたので散財してやりました
とりあえず欲しかったスコDCを予約でポチり(笑
あとは今履いてるフェルトスパイクが気に入らなかったので

シマノのラジアルスパイクを買ってみました
ソールも固くないのでグリップも効いていい感じ
このタイプ脱ぎ履きも楽でいいですね
さて、次も釣れなかったら散財しよ(笑
結果大撃沈(笑
20日はキジでいい思いした所へ
だが撃沈
26日天気は良かったが
朝マズメは少し水深のあるエリアへ
だが撃沈
夕マズメ北のエリアを撃とうと思ったら
爆風過ぎて釣りならず
20時過ぎから風も落ちたので
近場のデカメバルポイントは今時期どうなのかと思って調査
だが撃沈
きっとこの見返りは八郎のブタバスで開放してくれるはずだ
20日釣れなかったのがイラッとしたので散財してやりました
とりあえず欲しかったスコDCを予約でポチり(笑
あとは今履いてるフェルトスパイクが気に入らなかったので

シマノのラジアルスパイクを買ってみました
ソールも固くないのでグリップも効いていい感じ
このタイプ脱ぎ履きも楽でいいですね
さて、次も釣れなかったら散財しよ(笑
2016年11月01日
10/30 10/31を遊び倒す
待ちに待った休みでございます
今週来週は残業ナシ!なはず・・・
夜勤明けで日曜の朝マズメは不可能だったので
日曜夜からの月曜朝の強行
ところで皆さん最近エギングやらアジングで大事な事を忘れてはいないでしょうか?
10/30新月大潮
10日前位から絶対行こうと思ってました
海は荒れてますが構わず行ってきました
そうメバリング!
夕マズメでアジも狙いたかったので少し早めに突撃
現地着、強風、ザッバザバ(笑
サビキのおっちゃんにアジどう?と聞いたら14時位まで爆ったけど止まった!らしい
まあ一応やるだけやるかとやる
夕マズメ本当に何もなし(笑
18時位にはもう真っ暗だったのでメバへ
ただ本当にザッバザバすぎて立ち位置が完全に限られてます
19時半くらいまでは色々動ける範囲でやりましたが怪しいバイトが数回
これ今日やべーかなと思いつつ若干波が当たりにくい場所発見
とりあえず投げたら生命感!
が明らかメバじゃない
何故かアジ(笑
お前は今じゃない!
けど20upなんで悪くない(笑
同じ方向でまたアジ
やっぱりお前じゃない(笑
ちょっと斜め方向へキャスト
モソ・・・
来た久々のヤツのアタリ!
久々すぎてどこまで無茶していいのか忘れてて
少しビビリながらやりとりしてたら案の定切られる^q^
もう開き直ってゴリ巻きしてやると決めこみ再びキャスト
同じ所でまたHIT
もう慈悲の欠片もないゴリ巻き

久々のメバの引きを楽しめました
さすがに1バラシ1キャッチなんでそろそろ反応消えるかなと思ったら
ノらないが当たる、確実にいる!
そしてやっとHIT
ゴリ巻きしてんのに互角!こいつやるな!
だが最後は勝つ

スーパーブリブリのナイスメバ!
その後もやはり同じ場所で釣れる
これはマンションや!

しかしサイズがよい、23以下が全くでない
しばらくしてロッドに違和感
アタリか?とロッドで聞いてみる
聞いた瞬間すげーパワーで突っ込まれ一瞬で「バン!」
まあ確実に今日イチでした^^;
明日もあるので早めに切り上げようってことで
もう1匹釣って終了と決め再開
このパターンいつもは釣れないやつなんですが、すんなり釣れました(笑

久々でしたが、グッドサイズのみに恵まれ非常に楽しい時間でした
なんだかんだで早めに切り上げたものの
結局寝ないで31日朝練に(笑
朝練はスーパー簡潔ログでも少しあった
ヒラメの新しい狙い方の再現性はあるのか!?を検証
4時anbox氏と合流
風はないがやはり荒れ放題(笑
少しエギングやってからヒラメイトの予定でしたが
エギング不可能と判断してダベリングタイム
なんだかんだで5時近くまでダベダベしてから、いざヒラメイト!
しかし波がヤバすぎる
狙いたい所に立つには被るのは必至^q^;
無論諦めて被るの覚悟で入ります(笑
anbox氏はバイトは取ってますが途中のフックアウトで何度かバラす
なんのバイト?ヒラメか?と二人で首をかしげます
重さはしっかり乗った後なだけに?状態
自分は無が続きますが、anbox氏にはよく掛かる
が、途中で外れる謎現象
そして自分に明確なアタリ
がっちりフッキングを入れて乗った!
前回の60up程ではないがそこそこ引きます
浮いて魚体を確認!ヒラメ!
本命です!再現性あり!
45cm程度でしたが厚みがありいい感じのヒラメ!ヒラメイト!
あれこれしてると、anbox氏の竿がものすごいぶち曲がり方
が、無念のラインブレイク
多分ヒラメの歯にやられたのか・・・。あれは間違いなくデカそうでした残念!
前回もそうでしたが、時合いが極端に短い
いいとこ一時間弱です
「やっぱ時合い短いねー」「そーっすねー」なんて話てたら
話の途中でanbox氏HIT(笑
今度こそはしっかりフッキングしてるっぽい!
ヒラメイト!と思ったら中々サイズのアイナメさん!
アイナメもシャローに刺してくる時期になったみたいです
段々いい時間になったので最後なんかして遊ぼうと思って
いいサラシがでてたのでシーバスでねーかなーとサラシ撃ち
1箇所目不発、2箇所目不発、3箇所目1発(笑
でもシーバスじゃない!と思ったら35位の青子でした^q^;
まあ気持ちいい出方したので満足
血抜きやらすませて終了!
Newヒラメゲームこれは本当に面白いです
今時期限定なのかもしれませんが確実に狙えるターゲットになりました
ちょっとこの釣りはまりそうです(笑

ナメさんはanbox氏に頂きました。ありがとうございました
前日のアジ、メバもあるので食材に困らない週になりそうです
いつまで釣れるのかわかりませんが、天気次第で3日も出撃予定!
今週来週は残業ナシ!なはず・・・
夜勤明けで日曜の朝マズメは不可能だったので
日曜夜からの月曜朝の強行
ところで皆さん最近エギングやらアジングで大事な事を忘れてはいないでしょうか?
10/30新月大潮
10日前位から絶対行こうと思ってました
海は荒れてますが構わず行ってきました
そうメバリング!
夕マズメでアジも狙いたかったので少し早めに突撃
現地着、強風、ザッバザバ(笑
サビキのおっちゃんにアジどう?と聞いたら14時位まで爆ったけど止まった!らしい
まあ一応やるだけやるかとやる
夕マズメ本当に何もなし(笑
18時位にはもう真っ暗だったのでメバへ
ただ本当にザッバザバすぎて立ち位置が完全に限られてます
19時半くらいまでは色々動ける範囲でやりましたが怪しいバイトが数回
これ今日やべーかなと思いつつ若干波が当たりにくい場所発見
とりあえず投げたら生命感!
が明らかメバじゃない
何故かアジ(笑
お前は今じゃない!
けど20upなんで悪くない(笑
同じ方向でまたアジ
やっぱりお前じゃない(笑
ちょっと斜め方向へキャスト
モソ・・・
来た久々のヤツのアタリ!
久々すぎてどこまで無茶していいのか忘れてて
少しビビリながらやりとりしてたら案の定切られる^q^
もう開き直ってゴリ巻きしてやると決めこみ再びキャスト
同じ所でまたHIT
もう慈悲の欠片もないゴリ巻き

久々のメバの引きを楽しめました
さすがに1バラシ1キャッチなんでそろそろ反応消えるかなと思ったら
ノらないが当たる、確実にいる!
そしてやっとHIT
ゴリ巻きしてんのに互角!こいつやるな!
だが最後は勝つ

スーパーブリブリのナイスメバ!
その後もやはり同じ場所で釣れる
これはマンションや!

しかしサイズがよい、23以下が全くでない
しばらくしてロッドに違和感
アタリか?とロッドで聞いてみる
聞いた瞬間すげーパワーで突っ込まれ一瞬で「バン!」
まあ確実に今日イチでした^^;
明日もあるので早めに切り上げようってことで
もう1匹釣って終了と決め再開
このパターンいつもは釣れないやつなんですが、すんなり釣れました(笑

久々でしたが、グッドサイズのみに恵まれ非常に楽しい時間でした
なんだかんだで早めに切り上げたものの
結局寝ないで31日朝練に(笑
朝練はスーパー簡潔ログでも少しあった
ヒラメの新しい狙い方の再現性はあるのか!?を検証
4時anbox氏と合流
風はないがやはり荒れ放題(笑
少しエギングやってからヒラメイトの予定でしたが
エギング不可能と判断してダベリングタイム
なんだかんだで5時近くまでダベダベしてから、いざヒラメイト!
しかし波がヤバすぎる
狙いたい所に立つには被るのは必至^q^;
無論諦めて被るの覚悟で入ります(笑
anbox氏はバイトは取ってますが途中のフックアウトで何度かバラす
なんのバイト?ヒラメか?と二人で首をかしげます
重さはしっかり乗った後なだけに?状態
自分は無が続きますが、anbox氏にはよく掛かる
が、途中で外れる謎現象
そして自分に明確なアタリ
がっちりフッキングを入れて乗った!
前回の60up程ではないがそこそこ引きます
浮いて魚体を確認!ヒラメ!
本命です!再現性あり!
45cm程度でしたが厚みがありいい感じのヒラメ!ヒラメイト!
あれこれしてると、anbox氏の竿がものすごいぶち曲がり方
が、無念のラインブレイク
多分ヒラメの歯にやられたのか・・・。あれは間違いなくデカそうでした残念!
前回もそうでしたが、時合いが極端に短い
いいとこ一時間弱です
「やっぱ時合い短いねー」「そーっすねー」なんて話てたら
話の途中でanbox氏HIT(笑
今度こそはしっかりフッキングしてるっぽい!
ヒラメイト!と思ったら中々サイズのアイナメさん!
アイナメもシャローに刺してくる時期になったみたいです
段々いい時間になったので最後なんかして遊ぼうと思って
いいサラシがでてたのでシーバスでねーかなーとサラシ撃ち
1箇所目不発、2箇所目不発、3箇所目1発(笑
でもシーバスじゃない!と思ったら35位の青子でした^q^;
まあ気持ちいい出方したので満足
血抜きやらすませて終了!
Newヒラメゲームこれは本当に面白いです
今時期限定なのかもしれませんが確実に狙えるターゲットになりました
ちょっとこの釣りはまりそうです(笑

ナメさんはanbox氏に頂きました。ありがとうございました
前日のアジ、メバもあるので食材に困らない週になりそうです
いつまで釣れるのかわかりませんが、天気次第で3日も出撃予定!
2016年10月27日
多忙極まりない
ご無沙汰しております
どうもグレート・社畜です(笑
ここ最近早出、残業とマジクソな会社の歯車になっております
完全なるハムスターです
釣りは行ってはいますが、週一休みで強行釣行
ログを書いてる体力がないのであります・・・。
ネタは沢山ありますが、多すぎて書ききれないので
とりあえずスーパー簡潔に書きます
もはや行った日にちも曖昧なので^^;
※珍しく夕練、anbox氏とアジング編・・・・・豆アジ5cmを釣るために一喜一憂する
※アジング大スランプ編・・・・・K君兄弟に心折られる。マハタ50!ミリ キジハタ60!ミリ は釣れる(笑
※鉄人釣行秋フェス編・・・・・ブランジーノお布施未遂事件(笑 ザッバーン!スゥー・・・ドボン!オワタからの救出
※朝練、ヒラメ祭り編・・・・・ハタvsヒラメ60upガチファイト
これ全部は書ききることは不可能です
もうこれで一体何があったのか妄想で判断してください(笑
来月は多少は時間に余裕ができるかも・・・・?
まじNEETになりたい(笑
どうもグレート・社畜です(笑
ここ最近早出、残業とマジクソな会社の歯車になっております
完全なるハムスターです
釣りは行ってはいますが、週一休みで強行釣行
ログを書いてる体力がないのであります・・・。
ネタは沢山ありますが、多すぎて書ききれないので
とりあえずスーパー簡潔に書きます
もはや行った日にちも曖昧なので^^;
※珍しく夕練、anbox氏とアジング編・・・・・豆アジ5cmを釣るために一喜一憂する
※アジング大スランプ編・・・・・K君兄弟に心折られる。マハタ50!
※鉄人釣行秋フェス編・・・・・ブランジーノお布施未遂事件(笑 ザッバーン!スゥー・・・ドボン!オワタからの救出
※朝練、ヒラメ祭り編・・・・・ハタvsヒラメ60upガチファイト
これ全部は書ききることは不可能です
もうこれで一体何があったのか妄想で判断してください(笑
来月は多少は時間に余裕ができるかも・・・・?
まじNEETになりたい(笑
2016年09月19日
フルボッコ
日曜日
雨模様の天気でしたがanbox氏と朝練
無論キジ狙いです
先行者がいるものの入れるところからIN
anboxさんはイカからやってるみたいで早々に1杯
お、俺も・・・^^;
いやダメだ今日はキジだ!と言い聞かせて我慢する
入りたい場所の所が空いたのでIN
その隣も空いたのでそこにanboxさんIN
更にanboxさんイカを追加
そろそろ俺も・・・^^;
いやダメだ今日はキジだ!とまた言い聞かせて我慢する
その後二人ともキジハタ狙いにシフトするものの撃沈
この日の収穫
「ハタは我慢する事を覚えた」
月曜日
今日は夕マズメから予定
日中はずっと見たかった「君の名は。」を観て来ました
新海監督作品は「ほしのこえ」からずっとみてますが
今回の作品も素晴らしかった。「星を追う子ども」はちょっと特殊でしたが
過去の作品から一貫してストーリーにブレがないのも凄い
似たような内容と言えばそれまでですが、毎回それでも引き込まれる世界観があります
「君の名は。」の映像の美しさは本当にすごかった
風景や建物その他細かい物のすべての作画レベルがとんでもない
作中のradのサウンドも良かった
もうここの場面で使うしかないと言わんばかりの所で流してくるし、鳥肌ものでした
涙もろい自分は最後の方は涙腺崩壊(笑
正直もう何回か観たいし、円盤でたら多分買います
それと実写とか絶対無理なんで頼むからやめてくださいね^q^;;;;;;
感動に浸ってる中一度家に帰って海を目指します
風とウネリもあるみたいなので
ちょっとベイトではアタリ取れるか不安なのと飛距離の心配があったので
今回はスピニングタックルで挑みます
昨日に我慢という最強のスキルを身につけたのでエギなんてもちろん置いてきました(笑
今日はひたすらスイミングで探ってみようと決めてきたのでひたすらスイミング
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
途中「ん!?」と思ってフッキング入れたら地球だった以外何もありませんでした(笑
2日続けてフルボッコにされましたとさ
キジハタ完全にスランプです^^;
今日の収穫と言えば「ロスト0」くらいです(笑
雨模様の天気でしたがanbox氏と朝練
無論キジ狙いです
先行者がいるものの入れるところからIN
anboxさんはイカからやってるみたいで早々に1杯
お、俺も・・・^^;
いやダメだ今日はキジだ!と言い聞かせて我慢する
入りたい場所の所が空いたのでIN
その隣も空いたのでそこにanboxさんIN
更にanboxさんイカを追加
そろそろ俺も・・・^^;
いやダメだ今日はキジだ!とまた言い聞かせて我慢する
その後二人ともキジハタ狙いにシフトするものの撃沈
この日の収穫
「ハタは我慢する事を覚えた」
月曜日
今日は夕マズメから予定
日中はずっと見たかった「君の名は。」を観て来ました
新海監督作品は「ほしのこえ」からずっとみてますが
今回の作品も素晴らしかった。「星を追う子ども」はちょっと特殊でしたが
過去の作品から一貫してストーリーにブレがないのも凄い
似たような内容と言えばそれまでですが、毎回それでも引き込まれる世界観があります
「君の名は。」の映像の美しさは本当にすごかった
風景や建物その他細かい物のすべての作画レベルがとんでもない
作中のradのサウンドも良かった
もうここの場面で使うしかないと言わんばかりの所で流してくるし、鳥肌ものでした
涙もろい自分は最後の方は涙腺崩壊(笑
正直もう何回か観たいし、円盤でたら多分買います
それと実写とか絶対無理なんで頼むからやめてくださいね^q^;;;;;;
感動に浸ってる中一度家に帰って海を目指します
風とウネリもあるみたいなので
ちょっとベイトではアタリ取れるか不安なのと飛距離の心配があったので
今回はスピニングタックルで挑みます
昨日に我慢という最強のスキルを身につけたのでエギなんてもちろん置いてきました(笑
今日はひたすらスイミングで探ってみようと決めてきたのでひたすらスイミング
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
途中「ん!?」と思ってフッキング入れたら地球だった以外何もありませんでした(笑
2日続けてフルボッコにされましたとさ
キジハタ完全にスランプです^^;
今日の収穫と言えば「ロスト0」くらいです(笑
2016年09月16日
ナイトはデカイ
先週の土日はほぼ釣りといった釣りができず悶々としてたので
昨日仕事後にナイトゲームに行ってきました
まあ本命はキジハタです
現地着、風はフォロー、波もさほどない
とりあえずひたすら撃ちます
30分無反応・・・
ハイ、イカに浮気(笑
潮止まり前だったので止まる前に釣っておかないとっていう安易な考え
でもまあ数投投げていると生命感
中々よさげな14cm
その後10cm位のを釣って潮止まりになり無反応
さてどうしようかと思ってた時にanboxさんから着信アリ
結構長電話させてもらって潮止まり時間をスキップできました(笑
場も冷ませたし上げ始めるのでもう一度キジを狙いスイミングで広範囲に探る
が、30分安定の無反応^^;
即浮気(笑
大きくシャクってテンションフォールしてるとズシッというアタリ
思いっきり合わせるとロッドがグニャり
これはでかいぞ!
上がってきた個体を見て思わず「デカッ!」といってしまうほど
この時期ではトップクラスの大きさではないでしょうか
とりあえず大体の大きさを見るために乗せてみます

軽く17cmは超えてます^^;
もしかしたら18cmあるかもしれません
さっきの14cmがとても小さく見えます(笑
その後にまた10cm位のを掛け、攻めすぎて根掛かりしたので終了
この日、犬之助さんが出撃されてるとの事だったので合流
アジストの試投も兼ねてアジングへ
合流後、トークだけで盛り上がってしまって結局試投もせずトークだけで終了しました(笑
次の日も仕事だったんですが気付けば日を跨いでいるという^^;;;;;
帰宅後眠気MAXだったのでタックル洗浄して冷蔵庫にイカをぶち込み就寝
今日仕事帰宅後、昨日のイカを計ってみました

まあ一日経って多少縮んではいるのかもしれませんが
それでも17.5cmはありそうです
やはりデイと違ってナイトはサイズがでますね
ただ今年のイカの成長が早すぎて正直どうなってるのかわかりません(笑
いや・・・本命はキジハタなんだ!
こっちのデカイのは二の次なんだ!
キジさんが恋しい(笑
昨日仕事後にナイトゲームに行ってきました
まあ本命はキジハタです
現地着、風はフォロー、波もさほどない
とりあえずひたすら撃ちます
30分無反応・・・
ハイ、イカに浮気(笑
潮止まり前だったので止まる前に釣っておかないとっていう安易な考え
でもまあ数投投げていると生命感
中々よさげな14cm
その後10cm位のを釣って潮止まりになり無反応
さてどうしようかと思ってた時にanboxさんから着信アリ
結構長電話させてもらって潮止まり時間をスキップできました(笑
場も冷ませたし上げ始めるのでもう一度キジを狙いスイミングで広範囲に探る
が、30分安定の無反応^^;
即浮気(笑
大きくシャクってテンションフォールしてるとズシッというアタリ
思いっきり合わせるとロッドがグニャり
これはでかいぞ!
上がってきた個体を見て思わず「デカッ!」といってしまうほど
この時期ではトップクラスの大きさではないでしょうか
とりあえず大体の大きさを見るために乗せてみます

軽く17cmは超えてます^^;
もしかしたら18cmあるかもしれません
さっきの14cmがとても小さく見えます(笑
その後にまた10cm位のを掛け、攻めすぎて根掛かりしたので終了
この日、犬之助さんが出撃されてるとの事だったので合流
アジストの試投も兼ねてアジングへ
合流後、トークだけで盛り上がってしまって結局試投もせずトークだけで終了しました(笑
次の日も仕事だったんですが気付けば日を跨いでいるという^^;;;;;
帰宅後眠気MAXだったのでタックル洗浄して冷蔵庫にイカをぶち込み就寝
今日仕事帰宅後、昨日のイカを計ってみました

まあ一日経って多少縮んではいるのかもしれませんが
それでも17.5cmはありそうです
やはりデイと違ってナイトはサイズがでますね
ただ今年のイカの成長が早すぎて正直どうなってるのかわかりません(笑
いや・・・本命はキジハタなんだ!
こっちのデカイのは二の次なんだ!
キジさんが恋しい(笑
2016年09月04日
三連戦
金土日と釣りにいってきたのでまとめ
金曜日
夜勤終わりの朝、キジハタを釣るべく通いなれた場所へ
台風の影響がでていますが、どうせ釣れるだろうと余裕をかまして突撃
・・・・
はい金曜日終了です(笑
キジハタはおろかがっちゃんすらいませんでした^^;;;;
しかもノーバイト、完全試合です。本当にありがとうございました(笑
やはり台風の影響はぱねぇっす
土曜日
この日は子供の運動会なので
夜勤終わってアルコール注入して寝ようと思って最後芋焼酎で締めた午前3時
「今からイカいくんでいきましょ」と友達から連絡が来る
完成された酔っ払いを止める事はできないのでもちろん行きます(笑
さすがに酔っ払いなので最初は足場の良い場所へエントリーしてもらいます
やはり足場が良いということはアクセスしやすいので
人的プレッシャーがハンパないです
一応ここで1杯は釣ったのですが、それ以降が続かず
少し日も明けてきて、酔いも冷めてきたので移動
人的プレッシャーがある所はきついと判断
ロッククライミングしてプレッシャーの少ない所へ
これが完全に正解
過酷なクライミングの先にはパラダイスが待ってました
最大14cmとこの時期ではかなりナイスサイズを含む友達と二人で20杯弱
子供の運動会もあるので遅くならないうちに帰宅
画像がない?酔っ払いに忘れ物をするなと言う事が間違ってます(笑
日曜日
毎週日曜日のanbox氏と朝練が恒例になってきました(笑
キジハタとイカの二刀流でございます
朝一はキジハタを狙います
いかにも釣れそうな感じはするのですが
反応なく、次第に心が折れてきてすぐにイカに浮気(笑
まだマズメタイムなので高活性のやつを2.5号で探ります
1投目で釣れました(笑
その後も3杯追加
更に日が昇ると反応がなくなります
Nの490GのBの1.8へ
さっきよりもビシバシしゃくって誘いをかけます
数回しゃくった後最後にジャークで横にスライドさせると
ドスッ!重い!

さすがにクーラーのやつで測って墨だらけにされたくないので(笑
anbox氏のメジャーを貸していただきます
昨日に続き14cmはありました
そしてパターンなのかこのコンビネーションで+4杯
ただ不思議なのは釣れるんですが
ほぼ足元に寄って来ません
寄って来たの確認できたのはロリイカ1杯の1回のみ
全部ブラインドでのHITです
結構活性高いはずなら追っかけてきてもいい筈なんですが、なんでなんでしょう?
朝練終了の7時になること反応も薄れ終了
自分はある程度パターンにはめれたのでそれなりに釣ることができました
土日は人的プレッシャーの少ない場所がキーみたいです
ただキジハタは今週は不発だったのでこれはリベンジ果たしたい所ではあります
金曜日
夜勤終わりの朝、キジハタを釣るべく通いなれた場所へ
台風の影響がでていますが、どうせ釣れるだろうと余裕をかまして突撃
・・・・
はい金曜日終了です(笑
キジハタはおろかがっちゃんすらいませんでした^^;;;;
しかもノーバイト、完全試合です。本当にありがとうございました(笑
やはり台風の影響はぱねぇっす
土曜日
この日は子供の運動会なので
夜勤終わってアルコール注入して寝ようと思って最後芋焼酎で締めた午前3時
「今からイカいくんでいきましょ」と友達から連絡が来る
完成された酔っ払いを止める事はできないのでもちろん行きます(笑
さすがに酔っ払いなので最初は足場の良い場所へエントリーしてもらいます
やはり足場が良いということはアクセスしやすいので
人的プレッシャーがハンパないです
一応ここで1杯は釣ったのですが、それ以降が続かず
少し日も明けてきて、酔いも冷めてきたので移動
人的プレッシャーがある所はきついと判断
ロッククライミングしてプレッシャーの少ない所へ
これが完全に正解
過酷なクライミングの先にはパラダイスが待ってました
最大14cmとこの時期ではかなりナイスサイズを含む友達と二人で20杯弱
子供の運動会もあるので遅くならないうちに帰宅
画像がない?酔っ払いに忘れ物をするなと言う事が間違ってます(笑
日曜日
毎週日曜日のanbox氏と朝練が恒例になってきました(笑
キジハタとイカの二刀流でございます
朝一はキジハタを狙います
いかにも釣れそうな感じはするのですが
反応なく、次第に心が折れてきてすぐにイカに浮気(笑
まだマズメタイムなので高活性のやつを2.5号で探ります
1投目で釣れました(笑
その後も3杯追加
更に日が昇ると反応がなくなります
Nの490GのBの1.8へ
さっきよりもビシバシしゃくって誘いをかけます
数回しゃくった後最後にジャークで横にスライドさせると
ドスッ!重い!

さすがにクーラーのやつで測って墨だらけにされたくないので(笑
anbox氏のメジャーを貸していただきます
昨日に続き14cmはありました
そしてパターンなのかこのコンビネーションで+4杯
ただ不思議なのは釣れるんですが
ほぼ足元に寄って来ません
寄って来たの確認できたのはロリイカ1杯の1回のみ
全部ブラインドでのHITです
結構活性高いはずなら追っかけてきてもいい筈なんですが、なんでなんでしょう?
朝練終了の7時になること反応も薄れ終了
自分はある程度パターンにはめれたのでそれなりに釣ることができました
土日は人的プレッシャーの少ない場所がキーみたいです
ただキジハタは今週は不発だったのでこれはリベンジ果たしたい所ではあります
2016年08月21日
キジ場所開拓からのイカ
エアコン>釣りの情熱
というクソみたいな生活を送っていたので
このままではイカンと思い釣行
本日はanbox氏とコラボ
最近サボり気味で近場しかいってなかったので今日は南方面へ
キジ狙いつつのイカも狙う欲張り釣行です(笑
朝合流してから場所決め
anboxMAPのまだ埋めてない場所開拓へ
今日はヌカカ対策はバッチリです^q^b
まだ薄暗いですが、根は濃そうです
根掛かり大好きな自分にはもってこいなフィールドです
そして早速根掛かりロスト(笑
んー最高ぉぉぉぉお!^q^
ちょっとしているとanbox氏HITも根化けしてました。残念
今日も飛距離必要なのかなと思ってたら手前でHIT

適当測りですが、多分26位
中々よいではないか
今度は沖でHIT

また同じ位
でもここの場所サイズは中々のが釣れてきます。良場所認定!
そしてanbox氏HIT
91がいい曲がりしてます!そして鯛みたい叩いてました
が、上がって来たのはヒラメイト(笑
今回も持ってきてよかったタモ
今後はグレート・ハタ改めグレート・タモとしてがんばっていこうと思います(笑
しかし前回に続き、コラボの度いいネタを提供してくれます^q^
鯛にヒラメ、本命よりうらやましいです
その後anbox氏も本命キジハタGETし
ちょっとエギングに切り替え
イカなのか魚なのかわからない黒いのは見えましたが
正直どっちかわかりませんでした^^;
なんだかんだで反応薄くなり、時間もいい時間になったので
anbox氏とはここでお別れ
お土産まで貰ってありがとうございました!
自分は北上して水着のねーちゃん調査へ
いえ、イカ調査へ
現地着したらさっきからは想像できないくらいの爆風(笑
しかも入りたい所には人
入りたい所の隣らへんにある磯へIN
かなりザブザブです^^;
波を受けずに風背負える所でやるしかありません
数投すると3杯ついてきましたが、ちっさい!(笑
とりあえず掛けてみる

ロリサイズ、かわいい!
同じ位のやつをもう1杯いじめたら、いなくなりました(笑
がんばって向かい風に投げてみましたが風で戻ってくるだけでした^^;
キジハタも狙ってみましたが、風で何してるかわかりませんでした
あーこれ無理
ってことで終了
水着のねーちゃん横目でチラチラしながら帰宅しました
キジもイカも狙える時期になってきたので
段々楽しくなってまいりました!
というクソみたいな生活を送っていたので
このままではイカンと思い釣行
本日はanbox氏とコラボ
最近サボり気味で近場しかいってなかったので今日は南方面へ
キジ狙いつつのイカも狙う欲張り釣行です(笑
朝合流してから場所決め
anboxMAPのまだ埋めてない場所開拓へ
今日はヌカカ対策はバッチリです^q^b
まだ薄暗いですが、根は濃そうです
根掛かり大好きな自分にはもってこいなフィールドです
そして早速根掛かりロスト(笑
んー最高ぉぉぉぉお!^q^
ちょっとしているとanbox氏HITも根化けしてました。残念
今日も飛距離必要なのかなと思ってたら手前でHIT

適当測りですが、多分26位
中々よいではないか
今度は沖でHIT

また同じ位
でもここの場所サイズは中々のが釣れてきます。良場所認定!
そしてanbox氏HIT
91がいい曲がりしてます!そして鯛みたい叩いてました
が、上がって来たのはヒラメイト(笑
今回も持ってきてよかったタモ
今後はグレート・ハタ改めグレート・タモとしてがんばっていこうと思います(笑
しかし前回に続き、コラボの度いいネタを提供してくれます^q^
鯛にヒラメ、本命よりうらやましいです
その後anbox氏も本命キジハタGETし
ちょっとエギングに切り替え
イカなのか魚なのかわからない黒いのは見えましたが
正直どっちかわかりませんでした^^;
なんだかんだで反応薄くなり、時間もいい時間になったので
anbox氏とはここでお別れ
お土産まで貰ってありがとうございました!
自分は北上して
いえ、イカ調査へ
現地着したらさっきからは想像できないくらいの爆風(笑
しかも入りたい所には人
入りたい所の隣らへんにある磯へIN
かなりザブザブです^^;
波を受けずに風背負える所でやるしかありません
数投すると3杯ついてきましたが、ちっさい!(笑
とりあえず掛けてみる

ロリサイズ、かわいい!
同じ位のやつをもう1杯いじめたら、いなくなりました(笑
がんばって向かい風に投げてみましたが風で戻ってくるだけでした^^;
キジハタも狙ってみましたが、風で何してるかわかりませんでした
あーこれ無理
ってことで終了
キジもイカも狙える時期になってきたので
段々楽しくなってまいりました!
2016年08月13日
自主トレ(朝練)
休みだったので久々朝練
今日も多少風は気になりますが前回ほどではないのでなんとかなりそう
やることはひたすら無心で撃つだけ(笑
今日は若干丁寧に撃っていきます

早速居ましたね
今日は根も見えるのでイージー
からの
ズドン!太い!これはとうとう行ったか!
と思ったら短かかった・・・^^;;;;

かなり引きました!楽しかった!
とりあえずこやつはキープ
これ以上のがでたらもう1匹キープしようと決め、ひたすら撃ちます
が、もちろんこれ以上がでる訳も無く(笑
今回も尺の壁に阻まれました(;^ω^)
ここからはノンキーダイジェストで省略





キジ君期待を裏切らず遊んでくれます
ただ前回位から魚を食ってるやつが増えてきました
スイミングでもいけるのでしょうか
でも浮かせたらグーフーの餌食になりそうな^^;
そういえば今日はガッシーいなかった!(笑
釣れないとそれはそれでちょっと悲しいガッシー(´・ω・`)
今日も多少風は気になりますが前回ほどではないのでなんとかなりそう
やることはひたすら無心で撃つだけ(笑
今日は若干丁寧に撃っていきます

早速居ましたね
今日は根も見えるのでイージー
からの
ズドン!太い!これはとうとう行ったか!
と思ったら短かかった・・・^^;;;;

かなり引きました!楽しかった!
とりあえずこやつはキープ
これ以上のがでたらもう1匹キープしようと決め、ひたすら撃ちます
が、もちろんこれ以上がでる訳も無く(笑
今回も尺の壁に阻まれました(;^ω^)
ここからはノンキーダイジェストで省略





キジ君期待を裏切らず遊んでくれます
ただ前回位から魚を食ってるやつが増えてきました
スイミングでもいけるのでしょうか
でも浮かせたらグーフーの餌食になりそうな^^;
そういえば今日はガッシーいなかった!(笑
釣れないとそれはそれでちょっと悲しいガッシー(´・ω・`)