ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月30日

震えた

師匠に触発されて行ってまいりました

仕事後1h勝負

定時ビタでぶっ飛ばします(笑

18時半着

雨強い

マジクソ(笑

今回はベイトにフリリグ(フリーリグ)

スピニングにテキサス まあスイミングテキサス的な

まあどっちも似たようなもんですけど(笑

使い勝手も調べてみる

なんとなく逃げのスピニングから

いきなり反応

大好きガッチャン

しかもかなりでかいし

今まで釣ったガッチャンで最高クラスかもしれません

でも所詮がっちゃんなんで写真は割愛(爆

手前の根が気になったのでベイトに持ち替えて

10m位先の気になる根にピッチング

フォール中にドスッ

竿ぶち曲がる

マジか!マジか!

まじかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

ゴリ巻き

でけぇ!

タモサイズもギリギリ




























震えた

魚を釣って手が震えたのはいつぶりだろうか

釣り場で「Yes!!Yes!!」と狂ったように叫んでました(笑

結局これで満足して本当に1h程度で終了

帰って写真見たら結構ブレてるし

家でしっかり撮り直し

震えた

スピニングでかからなくてよかったと心から思える引きでした

一応スピニングもPe0.8ですが・・・

ベイトにPe1.5で正解でした^^;

正直短時間すぎて対して竿をふってないから

テキサスもフリリグもよくわかりませんでした!(笑

まあ根掛かりしなさそうではありますが

もう少し使い込んでみよう・・・

なんか全てが報われた1日でした





このブログの人気記事
風が(;^ω^)
風が(;^ω^)

渋め
渋め

今年度初釣り
今年度初釣り

バスのみ
バスのみ

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
今年も
パンパン
シーズンIN
まずは一本
シーズン初釣行
秘境2と木曜日
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 今年も (2023-05-30 07:49)
 ウワー!! (2022-06-04 00:27)
 パンパン (2020-07-19 23:54)
 シーズンIN (2020-06-10 22:42)
 厄災 (2018-09-26 02:07)
 まずは一本 (2018-07-02 08:36)

この記事へのコメント
師匠に触発されて、師匠と同サイズのオキジさん(〃ω〃)

オキジさんの突っ込みは凄いとは聞きますが、PE1.5号っすか!! どんだけパワフルなんでしょう。

そのサイズだと、バス用のベイトロッドでのパワープレーなんでしょうか?!

師匠とハタさんの釣果に、anboxさんも燃えて来るんじゃないですか!?
Posted by 火だるま親父火だるま親父 at 2017年07月01日 07:45
 キャリアハイ・・まさにグレ-ト・ハタ おめでとうございます (*^-^*)

雨が降って来たので私はキジハタ料理に取り掛かってました

この天候ではまさかそこ行くとは思ってませんでしたよ

ベイトにして正解だったかも知れませんね。


 底知れぬキジハタの魅力

食べても超一級料亭の味、メバルとは格が違いますね格が。


 


 
Posted by magoemonmagoemon at 2017年07月01日 08:13
師匠殿

釣果は師匠のおかげみたいなものです

自分もまさかあれだけ雨にふられると思いませんでしたが

向かってしまったものは仕方ないので

ずぶ濡れ覚悟で突撃しました(笑

少し寝かせて食べようと思ってますので

食べるときはいい酒でも用意して食おうと思います
Posted by グレート・ハタグレート・ハタ at 2017年07月01日 20:07
親父さん

コメ順番逆になりましたが

確実に言えることはバスよりは強いです(笑

自分はキジハタロッド専用のベイトロッド使ってます

流石にバスロッドだと長さが短すぎるので^^;

このサイズをみて燃えない人はいないと思います!
Posted by グレート・ハタグレート・ハタ at 2017年07月01日 20:09
マジっすか(笑)
おめでとうございます!!
凄いなぁ…

釣り方教えて下さい(T_T)
Posted by クリソゲヌムクリソゲヌム at 2017年07月03日 12:36
クリソゲヌムさん

ありがとうございます!

いやいや(笑)何をおっしゃってるんですか

むしろ自分が教えて欲しい位です

逆に連れていってください(笑)
Posted by グレート・ハタグレート・ハタ at 2017年07月03日 17:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
震えた
    コメント(6)