ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月20日

シーズン初釣行

前回ログ書いてから今シーズン初釣行へ

今話題のホッケは無視で、アイナメ狙い

とりあえず海の状況がわからないので

ある程度行きたい場所をピックアップしてランガンすることに

13:30着

思ったより風が強くやりずらい^^;

そしてさすが冬の海、潮位がめっちゃ低い

前回も書いた通りスピニング1本なんで1本でなんとかできるリグを組む

あまり同じ場所に固執したくないのでいいとこ1カ所30~1h目安で

1カ所目は雰囲気だけは一級だけど毎年釣果が無い所(笑

そしてもちろん何もない(笑

14:00分早々に移動

2カ所目は昨年数少ないエギング釣行でわりと実績があった場所で

今回の本命かなと思った場所

スイミングで丁寧に探っても反応はなし

ボトムネチネチに切り替えて探ってると

手前に寄せてきた所でアタリ

フッキングしても乗らず、もう一回落としてみるとまたアタリ

が、結局乗らずでその後は反応が消えました

多分あのアタリ方なのでホッケかなって感じでした

移動15:00分

次は昨年キジハタ40UPポイント

水少なっ(笑

特にシャローの方は水もクリアで無いなって感じです

深い方をやってみますが何も起こらず生命感0

移動15:40分

しかし今時期のアイナメとかって何喰ってるんでしょうね

ベイトなんて見えもしないし、いる気配も感じない(笑

もしかしてベイトはあれの可能性もあるのかなと思い

ロックでは初めての場所へ

シャローエリアなのでやはり水はクリア

やはり反応がなく、少し水深のあるエリアじゃないとだめなのかなと

けど既に16:20分

とりあえず引き返すが、わりとお手上げ状態

戻ってる途中ふと気になる場所が

初夏以降だと潮位が上がって来て長靴とかウェーダーとか欲しい場所

潮位が低いので普通のスパイクでもすんなり行けそう

自分は一度も行った事がなかったのですがなぜか気になってIN

足場がかなり高い

もちろん手持ちのタモではかかっても届かない

スピニングで抜くのも危険

けど、もう釣れる気もしなかったのでいいやと思い開始(笑

上から見てるもんで地形がガチャガチャなのがよくわかる

かなりキツい根だらけ

なんか釣れそうな気もしなくもない

と開始10分位、一番背の高い根付近でフォール中に

ひったくるような強烈なバイト

きたwwww

結構締めてるドラグがちょいちょい出されて焦る

しかも結構手前だったもんで足元のスリットに突っ込む突っ込む

しゃがんで必死に手伸ばして耐える

なんとか止めて、浮かせると本命のナメさん!

が、タモ届かない(笑

さてどうしようと

左に少し段差があったのでそこまでは上げようと思い

意を決して抜く(笑

なんとかタモが届く範囲まで上げれたのでIN

今シーズン初フィッシュ!

シーズン初釣行

腹パンのグッドコンディションな1尾

久々の釣りでナイスフィッシュで脳汁でました^q^

さてもう1本と欲を出したら速攻根掛かって終わりましたwwwww

やはりマズメのフィーディングだったのか

それともフィールドがよかったのかよくわかりませんが

まあ釣れたので一安心

幸先がいいスタートが切れたのでこの調子で八郎バスを仕留めたい(笑

が、多分釣れない(笑




このブログの人気記事
風が(;^ω^)
風が(;^ω^)

渋め
渋め

今年度初釣り
今年度初釣り

バスのみ
バスのみ

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
今年も
パンパン
シーズンIN
まずは一本
秘境2と木曜日
金土日まとめ
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 今年も (2023-05-30 07:49)
 ウワー!! (2022-06-04 00:27)
 パンパン (2020-07-19 23:54)
 シーズンIN (2020-06-10 22:42)
 厄災 (2018-09-26 02:07)
 まずは一本 (2018-07-02 08:36)

この記事へのコメント
見事な腹パン!!

私のお腹といい勝負です(笑)

まさしく足で稼いだ結果って感じですね。

強烈なバイトなんてもう忘れました(遠い目)

早く釣りに行きたい~( TДT)
Posted by まこちまこち at 2018年03月21日 07:13
 見事❢ 一升瓶ゲットですか ( ゚Д゚)

リールは先日仕入れのアレかな? だとすればこの先絶好調間違い無し。


 今時は普段行けない場所にも楽に行けたりしもします

それが逆にいつも釣れる場所では釣れず

魚の着き場所を探すのが難しい季節でもありますね。

その場所、丁度昨年の今日行きましたがド干潮でボーでした

そこに目を付けたのは流石です (^ω^)
Posted by magoemonmagoemon at 2018年03月21日 10:26
まこちさん

ロックに関しては粘ってもいいことないので

とにかく調査も兼ねて足で稼ぎました

冬の海って初夏~とは全く別物なので難しいですね

普段行かない所とか穴場なのかもしれません

入りやすくなってるとこもあるので夏に向けて新規開拓もありかも?
Posted by グレート・ハタグレート・ハタ at 2018年03月21日 22:44
師匠殿

一発目にしては上出来でした

リールは巻き取り量的にステラではあれなので

いつも使用してるモアザンで行きました

一番通う時期と全然フィールドが違うので探すのは一苦労です

もしかしたら釣れなかった場所もマズメに行けば釣れるのかも?

まだまだ調査しないといけませんね

昨年1匹も釣れなかったのでまずは1匹釣って安心です(笑
Posted by グレート・ハタグレート・ハタ at 2018年03月21日 22:49
去年のアイナメのリベンジ早々に達成ですね(^ω^)

何食ってるのかお腹の中を少し拝借して今後の計画の参考にしたいです^ ^

未だ主砲が魚で曲がらず困ったものです(笑)

ランガンでの一本は価値デカイです(●´ω`●)
Posted by anboxanbox at 2018年03月21日 22:55
anboxさん

何喰ってるのか本当に気になりますね

ぜひ入魂の際はバキュームしてください(笑

あの竿ならでかいやつでも余裕で受け止めてくれるはずです

また予定が合えばいきましょう
Posted by グレート・ハタグレート・ハタ at 2018年03月23日 06:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーズン初釣行
    コメント(6)