ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年11月07日

技を教わる

もっぱら春からアジングしかしてないK君

もはやアジングの鬼と化してました

そんなアジングマスターになった彼とアジングへ

K君の技を教わりスタート

ジグ単は不要

強いタックルが必要

60m以上先を狙う

結果はこれ

技を教わる

一匹スーパーストライクがまじりました(笑)

K君に比べたら自分はまだまだでしたが

それでもアジングのレパートリーは増えました

春の鯵なんかとは比べ物にならない引き

かなり楽しめました

あと何回いけるかわかりませんが

天気が良い限り行こう




このブログの人気記事
風が(;^ω^)
風が(;^ω^)

渋め
渋め

今年度初釣り
今年度初釣り

バスのみ
バスのみ

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
ラグビーボール
パンパン
2代目
もはや日課
快適に釣りをする
今年も卒業
同じカテゴリー(アジング)の記事
 ラグビーボール (2023-04-20 10:02)
 パンパン (2022-05-17 22:48)
 2代目 (2022-05-12 23:09)
 もはや日課 (2022-05-09 21:55)
 快適に釣りをする (2022-05-08 13:36)
 今年も卒業 (2022-05-05 21:01)

Posted by グレート・ハタ at 10:51│Comments(2)アジング
この記事へのコメント
なにやら1匹とんでもないサイズが…

強いタックルでってのがミソですかね。

秋でのそのサイズは旨いの確実!!

引きも強いし楽しめますね♪
Posted by まこちまこち at 2021年11月07日 13:04
>>まこちさん

ジグ単アジングロッドでは

この時期の尺サイズは無理ゲーですね(笑)

自分はエギングタックルそのままでやってます

実は尺2本くらいポロリでお帰りになったのは内緒(笑)
Posted by グレート・ハタグレート・ハタ at 2021年11月07日 18:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
技を教わる
    コメント(2)