2018年05月27日
文句なしの
最近釣りに行く日はとことん天候がクソです
どうもハタです
昨日は釣り三昧しようと15時位から鶴岡方面へ
が、ひどい爆風。もはや八郎レベルの爆風(笑
心も一瞬で折れ、どこもかしこも人だらけで
結局マズメもやる気も起きず帰宅しました
もはやただのドライブで終了^q^
夜中からどんどん風が落ちてくる予報でしたので
22時位からメバリングへ
現地ついた時点でもやはり風が強い
が、まあさっきほどじゃないのでまだなんとかできるレベル
事前情報で渋いとは聞いてたのですが
やはり渋いです
巻き、ボトムパンプと色々試しますが、反応が悪い
ストラクチャー際をスローに通してやっと1匹

20cm程度でしょうか
その後もバイトあっても乗らないとかバレとか
本当に渋い
やって分かったのがストラクチャーに対して超タイトにくっついてるということ
状況を変えたくて少し移動
一投目でアジが釣れる(笑
そこから20cm位のが何故かまとまって釣れました
こんな夜中でも釣れるんですね^^;
癒された後、あきらめきれず元居た場所へ
風も大分なくなって、打てなかった方が打てるように
間違いなく渋くてタイトなのでスーパーフィネスの釣りへ(笑
ストラクチャー際ギリギリでステイ
もう本当に何もしません
ステイです(笑
するとまた20cm位のが釣れました
また同じようにやります
大事なことなのでもう一度いいます
動かしません
ステイです(笑
来ましたパターンです。もはやスーパーパターンです(爆
そこから同じくらいのサイズを数匹追加した頃
コッ・・・モソ・・・
フッキングしてみる
お、これは割といいサイズかなと
潜られないように引き剥がしにかかると
いきなりすごい引きに
今日がめちゃめちゃタイトについてるのがわかってたので
いつも以上にドラグは締めてました
多分50~60のシーバスかけても出ないくらいに(笑
が、その一瞬突っ込まれた時にチチッと音が
!?これ相当でかいんじゃないのかと頭を過る
もはや沼田先生ばりのガチファイトです
かなり手前でかけて足元も相当がちゃがちゃしてたので
タモの準備の暇もなく、ぶち抜き体制に
最初普通通り持ち上げようとしても、上がらず
少し後ろに下がり、青物を抜くごとく抜きました
陸にあげた時点で一発でわかりました
あります(笑
間違いなくあります(笑

しかもスーパーグッドコンディション
やりました。やってやりました。
去年は達成できなかったメバ尺
口綴じ、尾開きでも31cm弱の文句なしサイズ
もう大満足です
時間も3時前
明るくなるのが早くなったこの時期
きっとラストチャンスだったでしょう
もう僥倖ですよ(笑
ここで調子にのって朝マズメにアジの尺も!
と目論んだが、ミニサイズしか釣れなかったがいいオチでした(笑
かなりハードな釣行でしたが
疲れも吹っ飛ぶいい魚が獲れたので大満足でした
どうもハタです
昨日は釣り三昧しようと15時位から鶴岡方面へ
が、ひどい爆風。もはや八郎レベルの爆風(笑
心も一瞬で折れ、どこもかしこも人だらけで
結局マズメもやる気も起きず帰宅しました
もはやただのドライブで終了^q^
夜中からどんどん風が落ちてくる予報でしたので
22時位からメバリングへ
現地ついた時点でもやはり風が強い
が、まあさっきほどじゃないのでまだなんとかできるレベル
事前情報で渋いとは聞いてたのですが
やはり渋いです
巻き、ボトムパンプと色々試しますが、反応が悪い
ストラクチャー際をスローに通してやっと1匹
20cm程度でしょうか
その後もバイトあっても乗らないとかバレとか
本当に渋い
やって分かったのがストラクチャーに対して超タイトにくっついてるということ
状況を変えたくて少し移動
一投目でアジが釣れる(笑
そこから20cm位のが何故かまとまって釣れました
こんな夜中でも釣れるんですね^^;
癒された後、あきらめきれず元居た場所へ
風も大分なくなって、打てなかった方が打てるように
間違いなく渋くてタイトなのでスーパーフィネスの釣りへ(笑
ストラクチャー際ギリギリでステイ
もう本当に何もしません
ステイです(笑
するとまた20cm位のが釣れました
また同じようにやります
大事なことなのでもう一度いいます
動かしません
ステイです(笑
来ましたパターンです。もはやスーパーパターンです(爆
そこから同じくらいのサイズを数匹追加した頃
コッ・・・モソ・・・
フッキングしてみる
お、これは割といいサイズかなと
潜られないように引き剥がしにかかると
いきなりすごい引きに
今日がめちゃめちゃタイトについてるのがわかってたので
いつも以上にドラグは締めてました
多分50~60のシーバスかけても出ないくらいに(笑
が、その一瞬突っ込まれた時にチチッと音が
!?これ相当でかいんじゃないのかと頭を過る
もはや沼田先生ばりのガチファイトです
かなり手前でかけて足元も相当がちゃがちゃしてたので
タモの準備の暇もなく、ぶち抜き体制に
最初普通通り持ち上げようとしても、上がらず
少し後ろに下がり、青物を抜くごとく抜きました
陸にあげた時点で一発でわかりました
あります(笑
間違いなくあります(笑
しかもスーパーグッドコンディション
やりました。やってやりました。
去年は達成できなかったメバ尺
口綴じ、尾開きでも31cm弱の文句なしサイズ
もう大満足です
時間も3時前
明るくなるのが早くなったこの時期
きっとラストチャンスだったでしょう
もう僥倖ですよ(笑
ここで調子にのって朝マズメにアジの尺も!
と目論んだが、ミニサイズしか釣れなかったがいいオチでした(笑
かなりハードな釣行でしたが
疲れも吹っ飛ぶいい魚が獲れたので大満足でした
この記事へのコメント
おめでとうございます!!!!最高ですね!
Posted by もからと at 2018年05月27日 17:27
出ちゃいましたね、立派な尺上が(≧∇≦)
おめでとうございます♪
居るなら際だと思い、私もかなり際を攻めたんですよ…
新しいJHを5個ロストするくらいに(笑)
完全にノックアウトされましたけどね(;つД`)
どうしてメバルってフルロックのドラグを出すんですかね
かなりビビります( ; ゜Д゜)
おめでとうございます♪
居るなら際だと思い、私もかなり際を攻めたんですよ…
新しいJHを5個ロストするくらいに(笑)
完全にノックアウトされましたけどね(;つД`)
どうしてメバルってフルロックのドラグを出すんですかね
かなりビビります( ; ゜Д゜)
Posted by まこち
at 2018年05月27日 17:48

やっぱりビッグワンとの出会いを求めるならそこなんですね
忍耐力と尺アップに乾杯❢ (^_-)-☆
忍耐力と尺アップに乾杯❢ (^_-)-☆
Posted by magoemon
at 2018年05月27日 21:13

いやー、まさかの二部制(笑)
何もせず放置が一番効くのはルアーマンとして辛い部分です(>人<;)
しかしデカイですね(^ω^)
沼田先生バリのファイトと躊躇なく抜いたのが正解だったかと(о´∀`о)
そのサイズで足元際でどうするか悩むと突っ込まれて切られるパターンになってたかも知れないですね、ナイス判断です(^ω^)
何もせず放置が一番効くのはルアーマンとして辛い部分です(>人<;)
しかしデカイですね(^ω^)
沼田先生バリのファイトと躊躇なく抜いたのが正解だったかと(о´∀`о)
そのサイズで足元際でどうするか悩むと突っ込まれて切られるパターンになってたかも知れないですね、ナイス判断です(^ω^)
Posted by anbox
at 2018年05月28日 08:17

もからとさん
ありがとうございます
さすがに出るとは思わなかったのでびっくりです
ずっと釣れてたのが20弱だったのでいきなりのビッグワンでした
ありがとうございます
さすがに出るとは思わなかったのでびっくりです
ずっと釣れてたのが20弱だったのでいきなりのビッグワンでした
Posted by グレート・ハタ
at 2018年05月29日 06:50

まこちさん
やはり行く日によって釣れる釣れないはありますね
まこちさん行った時より少し回復した感じだったのかもしれません
ドラグ音がでたときはびっくりしましたよ
一瞬でしたが、これを出すのかと(笑
やはり行く日によって釣れる釣れないはありますね
まこちさん行った時より少し回復した感じだったのかもしれません
ドラグ音がでたときはびっくりしましたよ
一瞬でしたが、これを出すのかと(笑
Posted by グレート・ハタ
at 2018年05月29日 06:52

師匠殿
でもやはり尺が釣れるときって変なことしてる時なんですね(笑
今年はメバルの当たり年のようなので
各磯でも狙いに行けばいいのがでるのかも?
ハイシーズンはこれからですし
でもやはり尺が釣れるときって変なことしてる時なんですね(笑
今年はメバルの当たり年のようなので
各磯でも狙いに行けばいいのがでるのかも?
ハイシーズンはこれからですし
Posted by グレート・ハタ
at 2018年05月29日 06:55

anboxさん
一部はただのドライブで終了しましたがね(笑
夜の方が日中より人減るのでまだやれます
アジとかもそうですけど、タモ出そうとすると外れたり
抜こうとすると口切れしたり
やはりその時の判断は重要ですね
一部はただのドライブで終了しましたがね(笑
夜の方が日中より人減るのでまだやれます
アジとかもそうですけど、タモ出そうとすると外れたり
抜こうとすると口切れしたり
やはりその時の判断は重要ですね
Posted by グレート・ハタ
at 2018年05月29日 06:57
