ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月03日

アジングDS

ボトムべったりのアジって非常に釣るのが難しいですよね

水深がある場合なんて特に

何かいい方法がないのかと考えてみた

とりあえずバスの応用のDSリグを組んでみた

実際水中だとどんな動きをしてるのかも気になったので試してみた



最初はノーシンカー用のフックで試してみたが

バランスがやはり悪くてフックが下に向くこともあったので

これではフッキングしないだろうと思って却下

次は34のゼログラ0.3g

常にフックは上を向いてくれるのだが、止めたときの姿勢がよくなかったので却下

次に34ストリームヘッドの0.3

これが動画のやつですね

止めても水平キープでいい感じ

組み方が三又サルカンにシンカーの方のリーダーが25cm位(5lb)

JHの方が5cm(3lb)

なのでDSといっても見た目は三又キャロに近い感じです

使い方はDSですが^^;

意外と水中での動きのイメージってわからないので

こうやって水槽で試してみるのはありだと思った(笑

ころころレンジが変わる状況だと使えないかもですが

ボトムに張り付いてる場合は多分釣れると思う

天気が回復したら実釣で試してみたいですね





このブログの人気記事
風が(;^ω^)
風が(;^ω^)

渋め
渋め

今年度初釣り
今年度初釣り

バスのみ
バスのみ

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
ラグビーボール
パンパン
2代目
もはや日課
快適に釣りをする
今年も卒業
同じカテゴリー(アジング)の記事
 ラグビーボール (2023-04-20 10:02)
 パンパン (2022-05-17 22:48)
 2代目 (2022-05-12 23:09)
 もはや日課 (2022-05-09 21:55)
 快適に釣りをする (2022-05-08 13:36)
 今年も卒業 (2022-05-05 21:01)

この記事へのコメント
俺はDSが分かりません笑

それよりラミーノーズいいですねー!かなり大好きです(^^)
Posted by もからと at 2018年05月03日 18:15
お、早速ですね♪

フリーシンカー探したけど見つからなかったのでMキャロ

買ってきました。

次回はMキャロ使ってみようかと(о´∀`о)

ラインも巻き替えたので7gをフルキャスしても大丈夫(笑)

二人でデカアジ釣りましょう( *・ω・)ノ
Posted by まこちまこち at 2018年05月04日 16:37
もからとさん

DSはダウンショットリグです

昔はヘッダー画像の海水魚や珊瑚なんかもやってましたが

震災の時に淡水へ移行しました

安いし、楽だし、いいですねー

ラミーノーズのみの群泳水槽とかやってみたいですね
Posted by グレート・ハタグレート・ハタ at 2018年05月05日 08:06
まこちさん

mキャロもありですよねー

試したいことが多くて困ったもんです(笑)

早くこの天気なんとかなってほしいんですが(;^ω^)

明日強行出動してみようかな(笑)
Posted by グレート・ハタグレート・ハタ at 2018年05月05日 08:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジングDS
    コメント(4)