トップ道

グレート・ハタ

2016年12月09日 01:31

日中珍しい位の晴天だったので仕事終わりに様子見へ

タックルは準備してなかったがどんなものかと見てみたら

ライズがある!まだいるのかアジ(笑

帰って飯やら準備やら済ませてから出撃

先日仕入れた34のBookMark

メバ用とは謳っているが絶対アジ釣れるだろコレと思い購入

レンジが10~20cmと、ここのアジングには最適なのである

早速使ってみる

トゥイッチでの動きがかなりいい!

一応シンキングだが本当に沈むのが遅いのでポーズも効きそう

パターンは分かっているので後は釣るだけです

そして早速



今日は月の光が強く、堤防でシェードになる足元に付いてる様子

レンジがかなり浅いルアーなのと、月の光と、常夜灯で

引いてくるコース、ルアーがハッキリ見えます

足元付近まで引いてきて、トゥイッチ2回、ストップ

からのドルフィンバイト!



マジでしびれます(笑

完全トップで釣れるヤツです

脳汁ダダ漏れな位楽しいヤツ(笑

ドルフィンバイトだったり、足元でいきなりプラグが消えたりとマジパネェ出方します

途中風が止んだ時にJHも試してみましたが

アジストのグリップとリブレハンドル触った時点で手の温度が無くなったのでやめました(爆

この組み合わせこの寒さでは無理ですね

後はポッパーも試してみたかったが風で多分無理だったので諦めました^^;



良いサイズで24cm位

ただすごい体高のあるやつもいて引きもかなり楽しめました

秋のシラスパターンはプラグゲームで間違い無いみたいですね

この時期でこのサイズが釣れるなんて本当に意味分かりません(笑

ハタハタも極僅かながら入ってきたらしいし

アジとハタハタ一緒に釣れるんじゃないかと思ってしまいます^q^;

でもまあ明日以降の天気みるともう終わりなんだとは思います

これが釣り納めになりそうかな?

今後は山ごもり(ボード)が始まるのでそっちに本腰いれます(笑


あなたにおススメの記事
関連記事